本文へスキップ
第21回広島県作業療法学会 実行委員会
お問い合わせ

第21回広島県作業療法学会

   プログラム


 第21回 広島県作業療法学会 プログラム
 9:15
受付開始 [会員・非会員・一般参加者]
10:00

10:10
【開会式】
10:10

11:40
【基調講演】
「作業を基盤とした実践のメリット・デメリット」

司 会:西田 征治(県立広島大学保健福祉学部作業療法学科)

  講 師:齋藤 さわ子
    (茨城県立医療大学保健医療学部作業療法学科)

11:40

11:50
  ~ 休憩 ~
11:50

12:40
【一般演題(ポスター発表)】
12:40

13:30
  ~ 休憩 ~
13:30

14:20
【一般演題(口述発表)】
14:20

14:30
  ~ 休憩 ~
14:30

16:00
【シンポジウム】
「作業を基盤とした実践の魅力」
 
 コーディネーター:近藤 敏
          (広島都市学園大学リハビリテーション学科
                   作業療法学専攻)

 シンポジスト :久保 凌子(大野浦病院)
         高原 奨(あまのクリニック
         澤田 恭一(就労移行支援事業所FLaT)
         紙本 和紀(興生総合病院)


 コメンテーター:齋藤 さわ子
     (茨城県立医療大学保健医療学部作業療法学科)
16:00

16:20
【閉会式】

【福祉機器展示】
 事業部機器対策担当および福祉機器業者による展示会(福祉機器、製作素材、福祉機器情報サイトの紹介など)を行います。

【書籍販売】
 作業を基盤とした実践や作業科学に関連する書籍を販売します。

(一社)広島県作業療法士会



第21回広島県作業療法学会
会場マップ
<本郷生涯学習センター>