<広島県作業療法士会 学術部 事例発表のご案内>
刑務所における高齢受刑者支援研修会についてご案内します。
テーマ:刑務所における高齢受刑者の就労支援に向けたプログラムの試作と作業療法士の養成研修会
※日本OT協会パイロット事業
主管:事業部刑務所支援担当
期日:平成28年10月15日(土)
時間:10:00〜16:00(9 時半受付)
場所:広大医学部臨床講義棟第5講義室
(広島市南区霞1−2−3)
対象:日本作業療法士協会員であり、司法領域の作業療法に興味がある作業療法士
(県内在住者は広島県OT会員であること)
参加:無料
内容:
1.都道府県士会連絡会の準備会議
2.講演T「司法領域における作業療法のこれまで,そしてこれから」
講師:鶴見隆彦(湘南医療大学教授)
3.講演U「刑務所における高齢受刑者への教育プログラムについて」
講師:上野智広(広島刑務所教育専門官)
4.講演V「社会復帰促進センターにおける作業療法について」
講師:上原央(播磨社会復帰促進センター)
5.ディスカッション:刑務所における高齢受刑者の就労支援について
各講師+川原薫(広島県士会副会長)
司会:宮口英樹(広島大学)
ポイント:基礎コース2ポイント
問合:広島県作業療法士会 高齢受刑者支援担当理事 (広島大学大学院)
石附智奈美
рO82−257−5401
E-Mail:shihou@hiroshima-ota.jp
参加資格
1.日本作業療法士協会の会員であり、いずれかの都道府県作業療法士会に入会していること
(広島県在住者は広島県作業療法士会の会員であること)
参加費 無料です