2025年4月より日本作業療法士協会、(新)生涯学修制度が始まりました。これまでの生涯教育制度の仕組みを多く引き継いでいますが、大きな変化として新たに登録作業療法士制度が構築されます。2024年以前の入会者は(旧)生涯教育制度と(新)生涯学修制度の両方が並行して運用され、2027年3月末で(旧)生涯教育制度は廃止予定です。今年度からの教育部研修の受講にあたっては下記をご参考下さい。詳細は日本作業療法士協会のHPや協会誌をご確認下さい。
(2024年度以前の入会者)
・2027/3/31までに基礎研修を修了するか、少なくとも現職者共通研修1~10を履修しておくことをお薦めします。
・現職者共通研修テーマ1~8は「医療福祉eチャンネル」視聴による履修も可能です。
(2025年度以降の入会者)
・(旧)生涯教育制度の現職者共通研修(事例検討・事例報告を含む)を受講しても履修認定されmません。
・(旧)生涯教育制度の現職者選択研修はMTDLP基礎研修のみ受講可能です。
その他の現職者選択研修は「受講できません」
※2025年度入会者とはOT協会会員番号「100243」以降の方です。